ブログ 2018年12月の記事一覧
2018年 12月 1日 【2019年度生】今日から新学年!!!
こんにちは!!
お久しぶりです、菅野です。こんにちは!
あ、2回挨拶してしまいましたね、(笑)
まあでも挨拶は大切ですし、何回してもいいですよね、うん。
今日から
平成最後の12月が幕開けすると同時に、
低学年の皆さんは新学年に進級します!
まずは皆さん、進級おめでとうございます。
今日から東進ハイスクールでは低学年の皆さんの学年は一つ上に上がり、
現高2の人はもう今日から受験生です。
まあそんなこと急に言われても全く実感わきませんよね。
この前、センタ南駅前校では、11月25日に始業式というものが行われました。
その始業式については渡辺担任助手がこちらの記事に書いてくれているので、ぜひ見てみてください!!
今日ここでお話ししたいことはその会の間に私からのお話でさせていただいたことの中から大事な部分だけ紹介したいと思います。
わたしは高2の12月、1月は部活の最後の大会、引退演奏会などで忙しくてほとんど勉強はできておらずただ目の前に迫った定期テストや冬休みの課題に手が追われて受験勉強なんて全くと言っていいほどできていませんでした。
しかし部活を引退した私は2月から受験勉強を本格的に始めて春休み自分史上一番頑張って勉強しました。
その頑張りの結果、春休み後の模試でだいぶ点数を上げることができ、その時は春からの頑張りに満足していました。
でも今こうして振り返ると、私は第一志望校に合格することが出来なかったので
受験勉強をスタートするのが遅かったのだと思います。
もっと早くから受験勉強を始めていればほかの受験生と差を広げることが出来たかもしれないし、
もっと高いレベルの大学を志望することが出来たかもしれません。
だから自分からみんなに伝えたいことは
この冬休みから全力で頑張りませんか?
ということです。
今高1の子とかそれより学年が下の子とかは受験なんてまだまだだよって思うかもしれませんが、
この時期からいかに頑張れるかって本当に大事なんです。
けっこう自分なりには力説している方なんですけど、伝わっていますかね?
納得できないという方がいればぜひ受付で聞いてください。
全力で答えます!
この冬休みでどれだけの結果が出せるかは自分次第です。
一緒に頑張りましょう!!!!!
立教大学経済学部1年 菅野未来
**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************
2018年 12月 1日 東京大学ってどんなところ?
こんにちは、担任助手3年の佐伯です!
僕が通う東京大学は先日学園祭(駒場祭)がありました。サークル無所属ゆえ、何もすることがありません。悲しいかな、一介の客として屋台の売り上げに貢献するのが精一杯。屋台で食べる牛串が美味でした。
そんな感じで東大を満喫している(してない)佐伯が今日は東京大学の紹介をしていきます!
初めに皆さん、東京大学にどんなイメージをお持ちでしょうか?答えを予想してみましょう。
「なんかすごい変な人が集まってるんですよね、、、」
出、出wwwTV過剰視聴奴wwwwww
ホンッッッッットにこういう人多いんですけど、皆さんそれは某東大生番組の見過ぎです。
別に東京大学は、変人がよってこぞって勉学に励んでいる魔窟ではありません。。。
今日は、東京大学行ってみたい(入学って意味でも学園祭とか足運んでみたいとかって意味でも)、と思ってもらえるように、キャンパス風景をいろいろ紹介していきたいと思います。
そもそも東京大学には大きく分けて2つのキャンパスがあります。1つは駒場キャンパスという12年生がメインで通うところ、1つは本業キャンパスという34年生がメインで通うところです。今日は本郷キャンパスを紹介していきます!
①赤門
東大といえばこの赤門のイメージを持たれている方も多いはず。こう見ると立派な門ですね笑。国の重要文化財にも指定されています。赤門をくぐって大学へ行く東大生。世間のイメージでしょうか。
ただ、残念な話なのですが、僕、この本郷キャンパスに通うときほとんど赤門を通ったことがありません。
というのも、僕は東大前駅という駅を利用しているのですが、とても横に長い本郷キャンパスにいくつかある入口の中で赤門は駅から一番遠いのです。。。いっつも使うのは、西片門という、なんだか小さい狭い門です。そこが一番便利だからとはいえ、僕も赤門を通って通学することをひとつ目指していたのでなんだか残念です笑。
ちなみに、この赤門、東大の正門ですらないんですよ。端っこにあるので。
②安田講堂
さっきは真昼間でしたが、今度は夕暮れ時。東大のもう1つのシンボル、安田講堂を紹介します。
その昔、学生と機動隊が衝突した東大安田講堂事件の舞台として知っている方もいるかもしれません。
この安田講堂は正門から入ってまっすぐ並木道を進むとあります。東大の真ん中にそびえる講堂です。
本郷キャンパスで行われる5月の学園祭では、この安田講堂前の広場が中央ステージとなりダンスやバンドが熱い舞台を作り上げています。
ちなみにこの安田講堂も赤門と同様に国の登録有形文化財に登録されています。
③総合図書館
さっきと同じ夕暮れ時。お次は総合図書館です。
めちゃめちゃカッコいいです、ここ。1年前くらいだったかにやっと改修工事が終わり、いまの外観になりました。写真撮っちゃダメなんで撮ってないんですけど、内側も本当に荘厳というかなんというか、赤いカーペットみたいなのが敷かれていて、圧倒される雰囲気があります。
蔵書数も120万冊ととても多く、全国的にも貴重な文献がたくさん置いてあります。東大生は日々ここで勉学にいそしんでおります。
④法文2号館と、その前の通り
たまたまその日授業があった建物です。キャンパスはめちゃめちゃ広いんですけど、文学部は基本的に法文1,2,3号館で授業が開かれているので、理工系の建物とかある方向へはあんまり行ったことがありません。
ゴシック風のアーチが歴史を感じさせます。
紅葉の期間というのもあって夕暮れ時はより幻想的に。
東大いいなと思ってもらえたら幸いです。
日本には色んな大学があります。そのキャンパスもビル型のものや近未来的なもの、歴史的なものまで様々。
僕は、都会的な雰囲気よりも、歴史を感じさせる重みのある雰囲気の中で大学生活を送りたかったので、東大のこの建造物群や自然環境は非常にテンションが上がったところです。
大学選びには何が学べるかとか大学のレベルも大事だけど、そこで4年間過ごすキャンパスの雰囲気も同じくらい大切!
ぜひいろんな大学に足を運んでみてください!!
東京大学文学部3年 佐伯康太
**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************
2018年 12月 1日 VS 緊張
こんにちは!久しぶりでもない気がします。
もう12月ですね。12月にはピアノの演奏会が5回くらいあります。演奏会では暗譜と言って楽譜を全て覚えて、楽譜を見ずに弾かなくてはいけないんです。でも私は緊張のあまり何回暗譜がぶっ飛んだことか……。あれほど怖いことはありません。笑
もちろん、受験の時もめちゃくちゃ緊張しました。でも「緊張したから…。」とか「緊張して頭が真っ白になって解けなかった…。」とかそんな言い訳誰も聞いてくれないんです。
緊張することは当たり前。緊張しても自分の実力を発揮できるように準備する必要があると思います。
じゃあどうやって緊張を乗り越えてきたのか、少し紹介したいと思います。
1.200%の準備をする
簡単にいうとたくさん勉強しましょうということです。みなさんは今年のオリンピックのフィギアスケートで金メダルをとったザキトワ選手を知っているでしょうか?16歳という若さでオリンピックという大舞台で完璧な演技をこなした彼女に私は感動しました。気になって調べたところ、監督さんは本番で120%の実力が発揮できるよう200%の準備をしていると言っていました。トップアスリートでさえ本番という舞台はとても緊張するものなのです。200%の準備をするということは難しいことですが、準備のパーセンテージが大きいほうがいいことは間違いないです。
緊張したときでもある程度の実力を発揮できるよう最後まで諦めずに勉強してもらいたいです。
2.本番を意識する
これは私がセンターの直前によくやっていたことです。特に一番緊張すると思っていた英語はセンター試験の本番の時間に合わせて、本当に直前にはマークシートと鉛筆を使い、大問別やセンターの追試などを解いていました。そのおかげで、本番はもちろん緊張したけれど焦らず、落ち着いて解くことができました。そのおかげで9割取れました!!!!これほど嬉しいことはなかったですね。
他には過去問をあえて自習室で解くことによって自分の周りに人がいる環境で解くことに慣れる練習をしている人もいました。
3.深呼吸
自律神経系の中で唯一自分でコントロールすることができるのは「呼吸」だとこの前大学の先生が言っていました。試験が始まる前に精神状態を整え、集中するのにとてもいい効果があると思います!!
練習は本番のように、本番は練習のように
秋っぽい八景キャンパスをパシャリ?
やっと銀杏の匂いも落ち着いてきました。嬉しいことです(笑)
体調には気をつけて頑張っていきましょう?
横浜市立大学 医学部 看護学科 1年 林 沙都
**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************