ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2024年05月の記事一覧

2024年 5月 12日 やってよかった勉強法

こんにちは!松村です

GWが終わって一週間経ちましたが、皆さん調子はどうですか?

忙しい毎日が続きますが頑張りましょう!

 

今日のテーマは「やってよかった勉強法」です!

私自身、受験生の時は勉強法に悩んでいました。

もっと成績を上げたい!と思い、勉強法を変えてみるもののあまり結果に表れなかったり...

 

色々と試行錯誤を重ねた結果、「習慣づけ」が大事だと気付きました!

 

 

特に私は音読を毎日行うことで、リスニングの力を付けることができました

 

 

ちょっと休憩、、、のような感じで一度やらなくなってしまうと、次に始めるのがとても億劫になってしまいます。

音読に限らず、日本史の暗記や英単語帳、数学演習、校舎に登校すること等でも

「毎日少しでも続けていくこと」

が力になります!

一緒に頑張りましょう🔥

 

 

横浜市立大学医学部看護学科1年 松村杏樹

東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2024年 5月 11日 計画立ての重要性

皆さん、勉強する時はどれくらい計画を立ててから勉強していますか?

改めて、勉強する上で計画を立てるというのはとても重要です。

計画を立てることのメリットはたくさんあります。

 

 

まずは、先を見据えた学習ができるという事です。

計画は、目標から逆算して立てるものなので、

目標に直結しない勉強を省くことができます。

 

次は、教科のバランスよく勉強できるという事です。

気がつけば、得意教科だけやってしまったり、

逆に苦手教科のみをやったりしてしまって、

得意教科の勉強が疎かになってしまう事あありませんか?

事前に計画を立てることで、ただ勉強するだけでは気が付かないような

教科の偏りを防ぐことができます。

 

3つ目の利点は、時間の有効活用ができるということです。

受験生でも、低学年でも、大学受験本番の日は1日1日と迫っています。

更に1日の中でも、勉強に使える時間は限られています

計画を立てることで、何をしようかな、と悩む時間や、

まだあの問題集のここが終わっていないな、と焦る時間を

大幅に減らすことができます。

まだ計画を立てていない人は、計画を立てることを習慣化しましょう

 

私の場合は、まず1か月ごとにやることを決めて、

それを基に1週間ごと、1日ごとにやることを決めていました。

やることを箇条書きにして、一つ終わるごとに二重線とかで消していくと、

達成感が得られるのでおすすめです。

三日坊主で、計画を立てても長続きしないという人は、

後れを取り戻すための予備日を作ったり、

苦手教科の勉強の合間に得意教科を勉強したりして、

モチベーションを維持できるような計画立て

を心がけましょう!計画を既に立てていた人もこれからの人も、

計画を立てて時間をフル活用していきましょう!!

一橋大学法学部法律学科1年 松田莉央

 

 

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 5月 10日 志望校について(悩み中とかの人に向けて)

こんにちは!矢島です!

私は先週バドミントンサークルに入りました!

私の大学ではサークルなのにに人数が多すぎて入部するのに

抽選がありました(笑)

なんとか抽選にも当たり、今週からサークルに行こう

と思っています!

 

 

さて今回のテーマは「志望校の決め方」についてです!

私自身実際志望校を決めたのは高3夏でした。

私はオープンキャンパスに行き大学の雰囲気を味わうことが

大事だと感じました。

オープンキャンパスでは模擬授業を受けることもできます!

実際に大学の先生の講義が受けれるなんてすごいですよね。

私も模擬授業を受けてすごく刺激を受けました。

 

オープンキャンパス以外にもパンフレットを取り寄せて

大学のことを知るのも大事だと思います!

 

 

今回は志望校の決め方についてお話ししましたが、

悩んでいることがあれば私たち担任助手に相談してください!

 

 

明治学院大学法学部グローバル法学科1 矢島理沙

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2024年 5月 9日 英語の勉強法

みなさんこんにちは!多田菜摘です🐼

 

この間韓国料理を食べに行ってきました!

4人で行ったのですが、チヂミ、ハニーバターチキン、キンパを全員でおなかいっぱいすぎて死にそうになりながら食べきりました笑

美味しいものはいっぱい食べたいですが自分の胃袋が追いつかなくて悔しいのが最近の悩みです。

胃袋大きくできるようにがんばります

 

さて、今日は英語の勉強についてです!

英語は文系理系問わず使う科目で苦戦している人も多いですよね。

私は英語が一番好きな科目でしたが、いざ志望校の過去問を解いてみると難しくてヒイヒイ言っていた記憶があります笑

苦手な人は無理に英語を好きになってほしいとは言いません。

基本的な部分を固めて最低限の得点は死守するというスタンスが大事だと思います。

 

ここからは私がやっていた英語の勉強をお伝えします。

あくまでも私の例なのでひとつのサンプルとして考えてもらえればと思います◎

 

①単語

とにかくまずは単語です。

単語の引き出しが増えるだけで一気に英文が読めるようになります。

私はどんどん読めるようになるのが楽しくて単語を覚えるのは好きでした。

いやいや覚えるのではなくて、これやれば読めるようになる!とポジティブシンキングで単語を覚えていけるとストレスが減ると思います。

受験生時代に私がやっていたのは、高速基礎マスターと英検準1級の単語です。

高速基礎マスターは完全修得した後も毎日さぼらずやっていました。

完全修得したからといってやらなくなるのは本当にもったいないですし、意味がないです!

ただのクイズと捉えてタイムアタックで登下校などのすきま時間にポチポチしましょう

英検準1級の単語は、英検に向けてやっていたものですが私大入試でも使えるので最後まで継続して使っていました。

 

②文法

単語の次に必要になるのが文法だと思います。

文法は高速基礎マスターと参考書(よくある分厚い文法書)でまかなっていました。

文法は量が多くて理屈っぽくて嫌いな人もいるかもしれませんね。

でも一度ルールを覚えてしまえば後は覚えるだけです!

高速基礎マスターも参考書も1周して覚えられるなんて人は稀有です。

何度も何度も繰り返してやっと定着します。

私は分厚い参考書が邪魔だったので勝手に4分割して薄くして持ち歩いてました◎

1週間ごとに1冊子仕上げて1か月で1周させて覚えてました!

自分に合った使い方を探してみてくださいね。

 

③長文

最後、ラスボスと言ってもいいのは長文ですね。

結局は文が読めないと点数にはつながらないので一番の肝です。

とにかく毎日読んでください!

正直毎日読むに尽きます。

まずは簡単なレベルの長文から始めていってだんだん語数を増やしたり、レベルの高い文章に進んでいきましょう。

コツは演習時間を決めて考えすぎないことです。

毎日やるのがしんどくなってしまうのは自分でハードルを上げすぎてしまっていることがよくあります。

完璧主義を目指しすぎず、継続するということに重きを置いて勉強していきましょう!

 

以上ざっと英語の勉強法をお伝えしました。

言語は慣れです!できてしまえば安定するのでそれまで一緒に頑張りましょう🔥

立教大学法学部法学科3年 多田菜摘

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2024年 5月 8日 勉強法 ~現代文~

こんにちは、柳本です!

ゴールデンウィークが終わって次にある祝日は7/15の海の日らしいです……!

あと2か月以上祝日がないなんてびっくりですね、

 

さて今日のテーマは「勉強法 ~現代文~」です!

現代文ってどうやって勉強するんだろう…と思う人が多いと思います。

私は演習あるのみだと考えていたので、

毎朝共テ・センター形式の現代文を1題必ず解いていました。

心なしかだんだん安定した点数が取れていたような気がします。

 

あとは毎年絶対出題されているの勉強です。

試験によく出る漢字の参考書が配られている人は

それで繰り返し勉強するのがおすすめです。

それに加えて私は演習していて間違えた漢字は熟語ごと一覧にして

いつでも見返せるようなノートを作っていました。

国語に限らず自分が間違えやすいところや苦手な暗記のところを

ひたすら書いておくノートを作ると結構便利なのでおすすめです!

 

では現代文頑張ってください!

 

明治大学商学部商学科3年 柳本

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら