ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 9

ブログ 

2024年 11月 18日 残り2ヶ月でしたいこと!

こんにちは!溝口です

私事ですが、先日誕生日を迎えて、無事19歳になりました。同じ東進担任助手の矢島りさと山田ひろきさんに美味しいごはんやさんに連れて行ってもらったり、スニーカーをプレゼントしてもらったり、、とっても幸せな誕生日を過ごすことが出来ました。ありがとう(>_<)

ラストティーン楽しみます!

東進に通っている高校生には15歳の子もいるそうで、、みなさん若いですね、笑

今日のテーマは“残り2ヶ月でしたいこと

共通テストまで残りあと61日ということでちょうど2ヶ月になりました!私が受験生のときに残り2ヶ月でしていたことをお伝えします

 

①早寝早起きの習慣を身につける

最近は朝晩冷え込むようになってベットから出られない季節になってきましたね。しかし、受験生の朝は早いです!手遅れにならないうちに早寝早起きの習慣を身につけましょう!(眠過ぎて頭がシャキッとならない時は、薄着で寒い外を歩くことをおすすめします)

②志望校に通っている自分を想像する

気持ち大切!大学に通っている自分、憧れの校舎で講義を受けている自分を想像して、モチベを高めて行きましょう。この時期になって来ると、自分が合格できるか不安になって来るのは必死に勉強している受験生なら当たり前です。不安になりすぎても逆効果なので、もっとハッピーな想像(妄想)をして行きましょう!

③卒業旅行の計画をたてる

高校卒業後にクラスや部活の友達と旅行しに行こうって話している人も多いんじゃないでしょうか、?私は、推薦で先に合格した友達に行きたいとこややりたいことを伝えて、ホテルや飛行機の予約をしてもらってました。

 

試験当日まで残り2ヶ月と聞くと短くて長いように感じますが、まだまだできることはたくさんあります。絶対に後悔しないように、今できる全ての勉強をしていきましょう。

本当に本当に応援しています⚐

東京都立大学溝口万智

2024年 11月 17日 残り2か月でしていたこと

こんにちは!今野です

11月の初めの方に大学の文化祭がありました!とても楽しかったです!

高校の頃はコロナと重なり売店を出すことができなかったので今回初めて自分で作ったものをお客さんに売るという経験をしました。準備や当日はとても大変でしたがサークルの先輩や同級生との仲も深まりとても楽しい思い出になりました。

 

さて今日は共通テストまで残り63日ということで残り2か月私がしていたことをお話しします。

①体調管理

受験生にとって一番怖いのが体調不良です。寝込んでしまうと充分に勉強ができなくなってしまい精神的にも追い込まれてしまいます。そうならないためにも手洗いとマスクは毎日していました。勉強ばかりしていて運動不足なので免疫が落ちてしまっているためマスクして予防していきましょう!

 

②予定立て

この時期になると過去問・受講・模試の復習・単元ジャンル演習とやることがたくさんあります。キャパオーバーになって全てがなあなあになってしまわないように必ず予定を立てていました。勉強内容だけでなく朝はこの勉強やると細かく立てていました。

 

以上が私が残り2か月でしていたことです。受験まで残り少なくなってきてネガティブになることも多いと思いますが、受験生みんな同じ気持ちなので大丈夫!気持ちを切り替えて過ごしていきましょう!

 

上智大学 総合人間科学部 教育学科 今野結菜

 

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

2024年 11月 16日 残り2ヶ月でしていたこと

こんにちは、2日ぶりの松村です。

先日淵野辺駅に行く機会がありました。

この辺からだと、中山か新横浜から横浜線に乗って行くことになります。

用事も終えて帰ろうと思い、電車に乗っていたら、

発車メロディがゴダイゴの銀河鉄道999の映画の主題歌でした

祖父の影響で銀河鉄道999が結構好きなので嬉しかったです。

 

有名な曲がメロディで使われている駅も多いですよね。

ちなみに横浜市立大学の医学部キャンパスまではシーサイドラインを使うのですが、

一部駅では「我は海の子」を接近・発車メロディに使っています。

入学したての頃、メロディは聞いたことあるな〜と思っていたのですが曲名を思い出せず歯痒い思いをしました。

 

発車メロディって駅や路線によって変化があって良いですよね。

市営地下鉄でも、新横浜や関内はメロディが違った記憶があります

たまに発車メロディ調べて聞いちゃいます。

 

さて今回のテーマは「残り2ヶ月でしていたこと」です

今年の大学入学共通テストは1月18日、1月19日です。

ちょうど明日で2ヶ月ですね。時の流れは早いものです

そこで今日は私が共通テスト2ヶ月前にやっていたことを紹介していきます!

①大問別演習

東進の共通テストの過去問演習講座には、

本番形式の年度別演習

分野ごとに問題がまとまっている大問別演習の2つがあります

年度別演習はもちろん取り組むと思いますが、大問別演習はあまりやらない人も多いのではないでしょうか?

大問別演習では、集中的に苦手分野を対策できるのでおすすめです!

私は数学の平面図形とベクトルがとても苦手だったので、時間を測りながらやってました。

本番の冊子のように印刷することで、余白の使い方も考えて解くのもおすすめです。

②英単語

英単語に触れるのはまじで大事です。

いくらやっても抜けていってしまうし、異なる意味もたくさんあるので、終わりがないです。

この時期からは一単語一つの意味だけでなく、

単語帳に書かれてる熟語や第二、第三の意味までマークして覚えるようにしてました

あとは単語帳の回転率を上げることです!!!

単語帳や覚えられない単語をまとめたノートなど、何かしら1日に200~300は触れるようにしてました

③風邪予防

これが1番大事です!!!

季節の変わり目で体調を崩しやすいですし、冬はなにかと感染症が流行りがちです

場合によってはインフルエンザや新型コロナウイルスのワクチンを打ってもいいと思います💉

私は6年ぶりにインフルエンザワクチンを打ちに行きました。

また、勉強時間を確保することも必要ですが、睡眠時間を削るのはNGです

免疫力も勉強のパフォーマンスも落ちてしまうので、日付が変わる前に寝るようにしていました。

 

以上が私の残り2ヶ月でしていたことです。参考になったら幸いです。

皆さんも体調に気をつけて過ごしてくださいね!!

 

横浜市立大学医学部看護学科1年 松村杏樹

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

2024年 11月 15日 共通テストの勉強法

お久しぶりです、松田です!

共通テストまで約2ヶ月、あっという間ですね。受験生はもちろん、低学年は

同日体験受験で同じ問題を解く人も多いのではないかと思います。今日この時期、特に12月以降私が受験生時代にやっていた

共通テストの勉強法を紹介します!

大きく分けて3つあります。

①大問別演習

東進では、共通テスト演習の中に、

大問別で演習できるものがあるので、それを活用していました。私は数学が苦手だったので、数学の大問を何かしら毎日1個は解くように心がけていました。また、古文漢文など、試験形式に慣れが必要なものでも大問別演習を使っていました。

②過去問、予想問題

大問ごとに区切って演習するのもピンポイントで復習できて良いのですが、直前期は本番を想定して、時間通りに過去問、予想問題を解くこともしていました。特に、時間の面で不安がある科目を多めに解いていました。

③インプット

最後は、インプット学習です。特に、

社会系の科目、他の科目でも

暗記が必要な部分に関しては、不安なところを確認していました。覚えれば点数が取れるところは、取れなかったらもったいないので、なるべく

不安な要素は無くしてから本番に挑みました。

以上が、私のおおまかな共通テストの勉強法です。私は共通テストの配点比率が2次試験に比べてそこまで高くなかったので、12月ぐらいから

少しずつ共通テストの勉強の割合を増やしていっていました。みなさんそれぞれ共通テストの配点比率があると思うので、バランスを考えてやっていきましょう!

一橋大学法学部1年 松田莉央

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2024年 11月 14日 受験期にハマっていたこと

こんにちは!松村です

実は大学に入ってからお弁当を自分で作っているのですが、

最近サボりがちになってしまっていました。

買ったほうが楽だし時短だし何よりおいしいんですよね。

これは自分の料理の腕の問題なんですけど。

でも、最近どこにでも値上げの波が来ているせいで、

ずーっと外食だとお財布が寂しくなってきてしまいました💸💸💸

そこで、最強に楽に自炊するべく下味冷凍を始めました。

下味冷凍で材料と調味料を混ぜて冷凍しておくことで、調理するときに一番悩む味付けの工程を省略できます。

私は鶏肉とかでやってます🐔

時間があるときにストックしておいて、あとは適当に解凍して焼くだけです。

めちゃめちゃ楽で美味しくていろんな味付けを試せるので重宝してます。

最近のマイブームは塩麹です。

味の説明が難しいので、気になった人は作って食べてみてください。

 

さて今回のテーマは「受験期にハマったこと」です!

散歩

1つ目は散歩です。

私の学校では3学期に全く授業がなく、

受験期に入ると本当に勉強だけで東進の生徒、担任助手、家族としか会わないし、

学校か東進かしか行くところがなかったです。

勉強が行き詰まって気分がナーバスになったときに、

ぼーっと何も考えずに一駅か二駅分歩くのにハマってました🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️

これが結構楽しいんですよね。

調べてみたら、散歩は脳の血流を良くして集中力や記憶力を高める働きがあるそうです。

無意識に結構良いことしてたっぽいですね。

 

②図書館で勉強する

センター南駅を出て、東進とは反対側(右側)に進むと、都筑図書館という横浜市立の図書館があります。

ここでめちゃめちゃ勉強してました。

自習や読書のスペースは割と少なめなのに、学生や高齢者の方がたくさんいるので倍率高めでした。

そのため、勉強するとなると開館の時間に合わせて行くのがベストで、

生活リズムも乱れなくなるし勉強も捗るしで一石二鳥でした。

また、本来図書館とは本を借りるところです。

面接や小論文の対策として、看護・医療系の本を借りて読むこともありました。

私は「保健師になりたい」ということを志望動機として話そうとしていたので、

保健師の働く場所別の仕事内容や制度についてさらに詳しく調べたりもして、本当に役に立ちました。

今でも図書館大好きです!!📖

 

③文房具集め

文房具は元からこだわりがある方だったのですが、

高3になってからさらに顕著になりました。

文房具の中でもシャーペンと付箋に結構こだわってました。

買った当日は早く使いたくて勉強を始めることも億劫でなくなります。

今日はどのシャーペン使おうかな、これで何しようかな、というのが一種のモチベにもなってました。

また、シャーペンは高ければ高い程良いという訳でもなく、

例え安くてもめっちゃ使いやすい!!というものもあって面白いです。

 

以上が私の受験期ハマったことです。

共通テストまであと約2ヶ月となり、最終共通テスト本番レベル模試も近づいてきました。

ラストスパート、実力をつけられるよう頑張りましょう!!

 

横浜市立大学医学部看護学科1年 松村杏樹

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。