GWまでの過ごし方 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 4月 24日 GWまでの過ごし方

こんにちは!

 

4月ということで少し前から大学が始まりました。僕の大学は3年から御茶ノ水にあるキャンパスで授業を受けるのですが、1,2年の頃のキャンパスと街並みも雰囲気もガラッと変わりました。

 

御茶ノ水は周辺に大学が多く、カレーやラーメンの激戦区としても知られているので学校の帰りに色んな所に寄ってみようと思います。

 

そこで今日のテーマは「GWまでの過ごし方」です。

 

みなさん高校生もGWは休みでいつもと比べたら時間があるなんて人が多いと思います。

 

ただ、逆にいつもより部活が忙しくなったり他の予定が入ったりすることもあると思います。

 

また、GWは受験生の皆さんにとっても低学年の皆さんにとっても勉強において重要な時期になります!

 

特に夏休みに勉強時間をいきなり連休でぐっと増やしてしまうと慣れてなくて大変に思うこともあると思います。

 

GWで勉強計画を立てて勉強時間を増やせると自信にもなると思います!

 

そこで今日皆さんにお伝えしいたことはGWの計画立てをいつもよりしっかり立ててほしいということです!

 

特に個人におすすめしたい3つのことを紹介させてください!

 

①GWの予定を確認していつ勉強ができるか決める

シンプルかつ一番重要です!明日は勉強しようかな、などのようにぼんやりとした意志だと結局気が変わってやらなくなるなんてことがあるのでまずはいつ勉強できるのか確認しましょう!

 

②勉強内容を決める

これも勉強時間と同じように今日は英語やろうかなのようにその場で科目を決めていると科目バランスが取れなくなったりして効果が最大ではなくなってしまいます。なのでGWを通して数学のこの分野とこの分野は完璧にする!や英単語帳一周する!のように具体的な目標をもとに勉強内容を決めましょう!

 

 

今日はざっとGWまでに勉強面で気にしてほしいことを紹介させてもらいましたが、役に立てたら嬉しいです!GWは勉強も頑張りつつ、しっかり楽しんでください!

 

明治大学3年 小高

 

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

過去の記事

お申し込み受付中!