How to 志望校 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2018年 5月 7日 How to 志望校

こんにちは。こんちくわ。
今日寒いです。
5月なのにトレーナー着てきてしまいました。
黒い。

「関西の古着屋さん一覧雑誌」みたいなのを
Amazonでポチって読んでるんですけど
ほんとに呼吸がしやすい空間、って感じがしてすごくハッピーです。

っていうかずっと自分は古着が好きだって思って生きてきたんですけど、
古着屋さんの空気感と人と違う洋服が好きなだけって最近気づきました。

 

もうすぐ夏本番ですね。
夏に備えて今年は高円寺に進出するのが目標!!

自分が好きな服着れるのも学生の間だけって考えるとあと2年。
死ぬほど楽しんでやりたいですね。

あ、自己紹介忘れてました。

早稲田大学教育学部3年の平田です。

最近面談してて思うのは「受験してたのが4年前ってやばい」ってことですね。
自分の経験談が全然新鮮な経験じゃないことに一人でビビってます。

先に書いときます。
今日のブログのテーマは
志望校の考え方

自分の経験談や今までの受験生を見てて思うことをタラタラ書いていきます。

僕が受験を決意したのは5年前の夏です。
流石にやばいと、東進に連れてこられました。
主体性は0でした。
その時はダーツのプロになって生計を立てるつもりでした。

 

ちなみにその時の志望校は日大の経済学部。

なんでか

なんでか。英語が20点くらいしかなかったし、
マーチとか早慶なんて行けるわけないと思ってましたから。
経済学部も適当。
文学部とかは違うっしょーーっていう、根拠のない消去法でした。

初めて早稲田の名前をマークシートに書いたのは高3の2月の模試。

ちなみに、商学部をかいた。

どうせクソ勉強するなら上行きたいし。
親が慶応だから慶応は行きたくない。
その2つの感情だけで早稲田を第一志望にしました。
ちなみに早稲田に初めて行ったのは受験期の11月。
だから大学の立地とか雰囲気とかそういうのは志望校選びに関係してないです。

 

で、そこからも仕事に早稲田の中でも上へ、
っていう思いで法学部、政治経済学部ってどんどん志望校をあげていきました。

お気づきかと思いますが第一志望は政治経済学部。
今行っている教育は第5志望です。

教育にはこだわりはなかった。
実際上智の法学部と早稲田教育どっち行くかめちゃくちゃ悩みました。

どっちに行っても学問に興味がなかったし。
得れるのは大学。
そう思って早稲田に進学しました。

早稲田の教育に通い始めて3年目。

大学で思うことも少しコメントしていきます。

先に言っておくと

「興味のないことを大学でやるほど時間の無駄ってない」

ってこと。
大学選び、結構みなさん適当に済ませてませんか。

「あの大学に行ければどこでも学部はいい」

確かに大学に憧れがあることはいいこと。
実際に入りたいと思える学校があるのはいいこと。

でもよく考えてください。

これからは人生100年時代って言われてます。
100年のうちの4なり6年間で何をすべきか。

大学は遊びに行く場所じゃない。
授業の時間は週に少ない平田でも10コマ。
多ければ20コマなんてザラじゃない。
もし興味のない学部に行ったらその週の10時間を何して過ごす?
ゲームする?さぼる?

また大学は時間のある空間。
高校よりも制約は少ない。
成人すればなんでも自分の責任。

自由な4年間、何して過ごす?

遊ぶ?学歴を振り回して過ごす?

そんなもん何の価値もない。
いや、人脈とかは広がって価値はあるかも。
でも目的のない時間ほど無駄なことってない。

 

4年間ですべきこと。
自分が勉強したいことを大学で勉強すること

もちろん遊びやバイトも大歓迎。
大学生は時間があるのでそこに時間を割くことは何も間違っていない。

でも大学に行かせてもらうなら、
絶対に意義のある勉強した方がいい。

ちなみに学びの意欲がない人は絶対人生で成功しないし、誰も幸せにできないです。

遊ぶために大学に行くなら勉強する時間が無駄だし。
その時間でFXとか株の勉強してお金を稼いだ方が時間も有意義。
大学に行かなければもっと束縛は少なくなる。

何で大学に行くのか。
もう少しよく考えて見てもいいと思います。

そして志望校の選び方に関して。

大学選びは大学が先行するのではなく、学部が先行した方がいい。
これは僕が心から伝えたいことです。
もちろんみんなにもそうだけど5年前に戻れるなら自分に伝えたい。

教育学は自分にとってもちろんためになることも多い。
でもそうじゃない時間も多い。

これは教育がつまらん、っていうわけじゃなくあくまで僕にとってという意味です。

時間があるうちに志望校だったり将来についてもっと真剣に考えられるならその時間は必ず将来効いてくる。
大学生の時間を有意義に活用するためにも、今真剣に考えることをお勧めします。

4年間学ぶなら興味のあることをやりきったほうがいい。

自分は何に興味があるのか、どんなことを将来やりたいか。
今真剣に考えるだけ、この先の人生が輝いてくると思います。

ちなみに僕は高校で考える時間を放棄しました。
結果、大学で死ぬほど悩みました。

去年は大学に行く意味を感じなくて、大学やめようと思った。
お金かかってるし無駄だし。
今年は東進をしっかりやりきるって最近決めました。
でも2年間やりまくってきたおかげで外の世界に詳しくないです。
外の世界はどんな感じなのか。僕は今年1年間で色々やってみようと思います。
もしかしたらその結果、大学を本当にやめるかも。
でもそれは自分の人生の選択で、大学に行き続けない未来だって無しじゃないと思ってます。

僕も将来のことは絶賛悩み中です。
一緒に悩みましょう。今たくさん考えましょう。

 

結構書きたいことを書いたつもりです。

色々感じてくれたら嬉しいです。

今時間の高12生の人も少し焦っている高3も少し将来のことを考えてみるといいと思います。

早稲田大学教育学部3年 平田諒

*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。