ブログ
2020年 3月 24日 大学2年生の抱負〜横山 辰浩〜
こんにちは横山です。
長かった大学一年の春休みも残りわずかとなってしまいました(ノД`)
春休みは、普段なかなか会えない友人と遊べる絶好の機会でもあったので、終わってしまうのがとても惜しいというのが本音です。
学生にとって春休みが終わることは、新たなステージに立つことを意味します。
授業のレベルが上がり、部活やイベントで主役となる新高校2年生、
受験勉強が一層大変さを増す新高校3年生、
全く新しい環境に身を置く卒業生、
それぞれが少なからず、不安な気持ちを持っているはず。
正直なところ、僕も同じ気持ちです。
大学生活にはある程度慣れてきましたが、これからは徐々に専門性も高まっていき、研究に向けた準備もしなくてはいけない。
将来のことを考えると、期待感とともに不安感が襲ってきます。
限りある大学生活をいかに有効活用すれば良いのか、自問自答する日々です。
そんな僕が大学二年生で大切にしたいことは、
一言で表すならば「自立」です。
自立には4種類あると言われています。
・身体的自立‥‥生活の身の回りのことは自分でできること
・社会的自立‥‥一人の人間として社会に出ていくこと
・経済的自立‥‥経済的に依存していないこと
・精神的自立‥‥人生の選択を自分でしながら生きること
このうち一つでも欠けていれば、完全な自立とは言えないのでしょう(元より完全な自立など存在しないとは思いますが)。
では二年次の間、自立に向けて具体的に何をすべきだと考えているか、「大学二年生の抱負」という形でお話しします。
①衣食住の管理をする
いわゆる身体的自立。あと2週間足らずで二十歳と考えると、いつまでも親の世話になっているわけにはいきませんね。
洗濯・料理・掃除などの家事をしなくてはいけません。さらには家計も気にしなくてはいけない。
口で言うのは簡単ですが、実践するのはなかなか難しいです。
これははっきり言って意識と環境の問題なので、意識的に生活習慣を変えていき、大学院生になるとともに一人暮らしを始めるというのが理想的な道筋だと思います。
②広く深い学習をする
理工系学生が将来的に社会で活躍するために必要とされる知識・技能を身に着けることは、結果として経済的自立に繋がります。
また学習によって「教養」を身に着けることは、精神的自立のためには不可欠といえるでしょう。
無学な自分が教養という言葉を軽々しく使うのは少々気が引けますが、教養は己が何者なのかを決定づける要素です。
複雑な現代社会が抱える課題を発見し、解決する上でも役立ちます。
人生の岐路に立った時、教養はきっと道標になってくれるだろうと考えています。
具体的にどんな学習するのかも、お伝えしておきましょう。
生徒の皆さんに数学や物理を教える中で、幸いにも高校の勉強はある程度復習することが出来ました。
そこで今後は大学1年生の復習をするとともに、生命科学・フランス語・数学・物理学・英語・経済学などをさらに学んでいきたいです。
③相手を尊重する
先ほど「自立する」と威勢よく宣言したばかりですが、人間が誰にも依存せずに生きていくということは不可能です。
受験・大学・担任助手の生活においても様々な人に支えられてきました。
社会の中で互いを尊重しながら、足りない部分を補い合って生きていく。まさに社会的自立ですね。
「情けは人の為ならず」という言葉もありますが、つい自己中心的な考えに陥ってしまうので深く反省しています。
まあこれはキリストの教えを説いている訳でも何でもなく、未熟者の独り言のようなものなので、読み流していただいて結構ですが…
④自信を持って挑戦する
前述の通り、相手を尊重することは大切ですが、何でも相手に合わせる受け身な姿勢では社会的・精神的に自立しているとは言えません。
独自の信念を持っていて、大胆な挑戦も厭わない勇敢な人物こそ本当に自立していると感じます。
そのため、2年次の間に研究・留学・キャリアについて真剣に考えて、いざという時に自信を持って決断できるようにしたいです。
また、好機が到来した際にすぐ行動が出来るような心構えをしておこうと思います。
大学二年生の抱負として、自立ついて色々と書いてきましたが、自立への道のりは果てしなく長いという印象を受けます。永遠のテーマといえるかもしれません。
この記事を読んで下さった皆さんも、自立について少し考えてみてはいかがでしょうか。
間違いなく、新しいステージでの成長に繋がるはずです。
写真に収まりきらない国公立軍団
東京工業大学 生命理工学院 1年 横山 辰浩
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
*************************************
お申込みはコチラ!